第84回アカデミー賞ノミネート発表! 『アーティスト』『ヒューゴ~』ほか

【作品賞ノミネート】ハリウッド黄金期を描く白黒無声映画『アーティスト』(4月7日日本公開)
(c) La Petite Reine -- Studio 37 -- La Classe Ame’ricaine -- JD Prod -- France 3 Cine’ma -- Jouror Productions -- uFi
第84回アカデミー賞のノミネートが現地時間1月24日に発表された。
画像で見る作品賞⇒【作品賞ノミネート】妻の事故をきっかけに、これまでの自分の人生を考えざるを得なくなった男を描く『ファミリー・ツリー』(4月GW日本公開)
注目は、白黒無声映画『アーティスト』。作品賞・主演男優賞・助演女優賞・監督賞と主要4部門含む10部門でノミネートされた。ゴールデングローブ賞で話題をさらった勢いそのままに、ほぼ順当と言ったところか。
最多11部門でのノミネートは、マーティン・スコセッシ監督が初の3Dに挑んだ感動作『ヒューゴの不思議な発明』。巨匠の手腕と3Dクオリティーの融合の結果、多岐に渡る分野で選出された。
このほか、スティーヴン・スピルバーグ監督作『戦火の馬』と、ブラッド・ピットとジョナ・ヒルが選出された『マネーボール』が6部門、ジョージ・クルーニー主演作『ファミリー・ツリー』が5部門、ヴィオラ・デイヴィス、ジェシカ・チャステインとオクタヴィア・スペンサーが選出された『ヘルプ 心がつなぐストーリー』が4部門と、高評価の作品が名を連ねた。
今回はアカデミー賞(映画芸術科学アカデミー)の会長トム・シェラック氏とともに、ジェニファー・ローレンスがノミネート発表を務めた。報道陣がいる会場で歓声が上がったのは、マックス・フォン・シドー、ゲイリー・オールドマン、デミアン・ビチル、テレンス・マリック監督の名前、そして、『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の題名が呼ばれたときだった。
全世界が注目するアカデミー賞の結果は、2月26日(現地時間)に発表される。
第84回アカデミー賞の主なノミネーションは以下のとおり。
●作品賞
『アーティスト』
『ファミリー・ツリー』
『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
『ヘルプ 心がつなぐストーリー』
『ヒューゴの不思議な発明』
『Midnight in Paris』(原題)
『マネーボール』
『ツリー・オブ・ライフ』
『戦火の馬』
●主演男優賞
デミアン・ビチル『A Better Life』(原題)
ジョージ・クルーニー『ファミリー・ツリー』
ジャン・デュジャルダン『アーティスト』
ゲイリー・オールドマン『裏切りのサーカス』
ブラッド・ピット『マネーボール』
●主演女優賞
グレン・クローズ『Albert Nobbs』(原題)
ヴィオラ・デイヴィス『ヘルプ 心がつなぐストーリー』
ルーニー・マーラ『ドラゴン・タトゥーの女』
メリル・ストリープ『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
ミシェル・ウィリアムズ『マリリン 7日間の恋』
●助演男優賞
ケネス・ブラナー『マリリン 7日間の恋』
ジョナ・ヒル『マネーボール』
ニック・ノルティ『Warrior』(原題)
クリストファー・プラマー『Beginners』(原題)
マックス・フォン・シドー『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
●助演女優賞
ベレニス・ベジョ『アーティスト』
ジェシカ・チャステイン『ヘルプ 心がつなぐストーリー』
メリッサ・マッカーシー『Bridesmaids』(原題)
ジャネット・マクティア『Albert Nobbs』(原題)
オクタヴィア・スペンサー『ヘルプ 心がつなぐストーリー』
●監督賞
ミシェル・アザナヴィシウス『アーティスト』
アレキサンダー・ペイン『ファミリー・ツリー』
マーティン・スコセッシ『ヒューゴの不思議な発明』
ウディ・アレン『Midnight in Paris』(原題)
テレンス・マリック『ツリー・オブ・ライフ』